Column :: vol.1 | 社内研修

21世紀美術館

妹島和世+西沢立衛/SANAA
石川県金沢市

数年前に巷で話題になったという、SANAA設計の美術館。白い壁面と大きなガラス張りの円柱や直方体で構成され、周りには芝生で囲まれている。

いろんな所から入れて、展示室もそれぞれが独立して好きなようにまわることができ、ちょっとした迷路のよう。

展示物を見るだけでなく、遊びまわる子供、一息つくスーツを着た人、また近所のマダムがお茶を飲んだりと、様々な人が集まっているのはそれだけ居心地のいい場所なのだろう。

数十年後、改修前のあまりに白い壁や備品は何色になってるか気になるところ。

21世紀美術館 Photo21世紀美術館 Photo 

Posted by Nakayama中山 雅史


佐川美術館

竹中工務店
滋賀県

第1印象、これはすごい金かけてそう。佐川のお兄さんたちの汗と涙の結晶が、なんともキレイな美術館になったよう。庭には水がはられていて水の中に建っているようにも見える涼しげな建物。施工もすごく綺麗。

佐川美術館 Photo佐川美術館 Photo 

Posted by Nakayama中山 雅史


セラミックパークMINO

設計 磯崎新/磯崎新アトリエ+熊谷建築設計室設計共同体
岐阜県多治見市東町4-2-5

セラミックパークMINO Photo

「並進振子免震システム」といった免震構造を持つ、複合施設。地震の際には建物自体が振子のように揺れて、地震の力を軽減するといったもの。

テーマ通りの「自然との調和」や、土地の陶器による意匠の仕上げが随所に垣間見えて、素敵な空間でした。訪れた日が悪かったのか、なぜか在庫品の一斉処分セール的なものぐらいしか催されてなかったので、複合施設とは色んな意味があるんやな〜、と感心させられました。

 

Posted by Ogawa


かわらミュージアム

設計 出江 寛
滋賀県近江八幡多賀町738-2

かわらミュージアム Photo

名前の通り、世界中の瓦が展示されている博物館です。室内には、日本においての瓦の歴史が分かるような展示や、瓦(陶器?)で作られた、陶琴なるものもありました。
元々は海外から入ってきた技術であるということをこの日初めて知りました。海外の瓦など興味を引く展示も多々見られました。

建物自体は江戸時代の城下町の雰囲気を持つかの様でした。近くには堀があり、遊覧できるようにボートなどが用意されていました。平日に伺ったせいか、運転手らしき人は一様に暇そうなのが、ある意味印象的でした。

 

Posted by Ogawa


白川郷

設計 ????
住所 岐阜県白川村

白川郷は、合掌造り(木材を梁の上に手の平を合せたように山形に組み合わせた建築)を特徴とする集落で、屋根の両端が本を立てたように三角形になっている。これは、積雪が多く雪質が重いという白川の自然条件に適した構造に造られていて、尚且つ、風向きを考慮し、南北に建てられていることが分かった。外観とは違い、部屋の広さ、今で言うロフトの存在には驚かされた。

白川郷 Photo白川郷 Photo 

Posted by Fujiwara藤原 辰宏


白山スーパー林道

設計 ????

霊峰白山の北側を石川県白山市尾添から中宮を経て、岐阜県白川郷へと通じる全長33.3km、幅員6.5mの完全舗装された有料道路。6月17日土曜日に全線開通。この日の前日(6/16)に訪れてしまい酷い目に遭ってしまった。開通してから通ってみると6月のこの時期だと言うのに雪が残っておりとても涼しく快適だった。

白山スーパー林道 Photo白山スーパー林道 Photo 

Posted by Fujiwara藤原 辰宏